top of page
ホーム > 講座各種  >ヒューマンデザインカウンセリングセッション

Take a benefit of human design chart and make your life better

ヒューマンデザインを使ったカウンセリングセッションで自分を知る

私たちはひとりひとり、完全に違うデザインでこの世に生まれています。

ひとりひとりがユニークで個性的な唯一無二の存在です。

ヒューマンデザインは、あなたがこの世に持ち込んだ設計図であり、取扱説明書です。

 

この取扱説明書は、今貴方が迷っていること、直面している問題、そして日々の選択をするのに最適な考え方や方向性を示してくれます。

人生って選択の連続じゃないですか。

​その作業を手伝ってくれるのが、この設計図であり説明書である、ヒューマンデザインチャートなんです。

デザインぎふ.png

​ヒューマンデザインとは

 

では、ヒューマンデザインてとはそもそも何なのか。

 

古代の西洋占星術、中国の易経、そしてチャクラとカバラの4つが統合されたものです。

 

そして、あなたのデザインは、あなたがこの世に肉体を持ってお母さんのお腹から出て、初めてこの世の空気に触れた瞬間、ニュートリノという小さな小さな粒子が身体を貫いた時に決定され、このチャートはその情報です。

ニュートリノは私たちの身体の1平方インチ(2.54㎠)あたり、毎秒3兆個も通り抜ける程小さな粒子で、それは星から出来ています。

宇宙はこんな風に私たちを設計し、一人ひとりが人生の目的を果たしやすく作ってくれるのだな、と思うと、宇宙の愛を感じずにはいられません。

ニュートリノ.jpg

このチャートで分かること

人生には目的があります。

 

この目的を果たすには、どうしたらいいと思いますか?

 

それは本来の自分らしく生きること、つまりデザイン通りに生きることこそが一番の近道だと思いませんか?

でも、いろんな社会的条件づけを受け、大人達から「人とはこう生きるべきだ」と教えこまれます。「そんなの嫌だ!」と自分を生きようとしても、それを守らないと人生はうまくいかないのだ、と裏付けるような出来事や失敗の連続を経験し、いつの間にか自分も同じような大人に成長していた、と言うのが大体の人生のシナリオではないでしょうか。

 

では、「人生がうまくいく」ということは何なのかー

人から好かれ、円満に人間関係を維持し、無難に仕事をこなし、もし結婚したい人ができたら、お相手の親から「変わってる」とか「ダメな奴」だと思われずに、OKを貰える人として生きる。。

こんな感じかな、と思います。

いきなり極端すぎる話ですみません(笑)

皮肉過ぎることを書いてしまいましたが、大体の人は個性が死んでいく感覚に反発しながらも世間の目を気にして、プライベートで少し息抜きしながら、どうにかこうにか自分を騙しつつ生きている・・・

まあ、的は得ていると思います。

 

何が言いたいかと言うと、大人たちが教えてくれた「正しい生き方」って、一人ひとりの個人のストーリーとは全然関係ない生き方だという事です。

​そして「自分らしさを取り戻す」と言うのは聞こえはいいかもしれませんが、結構勇気のいることでもあります。

 

なぜなら、人生の目的を果たすために生まれてきた自分のスペックをフルに活かしたら、人から嫌われてしまう可能性があったり、協調性を失ってしまうかもしれないからです。

もちろん協調性自体が自分らしさ、として持っているデザインの方もいますよね。

​居るには居るのですが、自分勝手なデザインに生まれてきている人程、誰かのために犠牲になっている生き方を選んでいる方が多いなあ、と言うのが今まで人のデザインを見てきて思う、私の正直な感想です。

「もっと自分のこと考えていいんだよ!」

「〇〇してあげないと自分の価値なんかないと思っているみたいだけど、そんなの嘘だからね」

あなたのデザインには宇宙のメッセージが刻まれている、と私は信じています。

そして、嫌われるのが怖くて、自分の価値を証明できなくなるのが怖くて、失敗が怖くて保ってきた努力やメンツは、自分らしく生きられるようになってくると、意外にも不調和を生み出すどころか人生は上手く行き始めます。

今までのやり方、考え方、価値観を手放せない人からすると、これは信じがたい話かもしれませんが、私が思うに、この現象は、「人」に調和を見出そうとしていた状態から、宇宙の調和に同調し始める人生に変わるから、だと思っています。

ヒューマンデザインは、目的を果たすためにもらった肉体がどう活かせばこの世で調和し、機能するようになるのかと言うのがわかります。

具体的に言うと:

 

  • 自分らしい決断方法
  • 自分らしい人間関係のあり方
  • 人からどう見られるか
  • 実際の自分と自分の感覚の違い、つまり自己認識のズレ
  • 人に影響を与える部分、受ける部分(良くも悪くも)
  • 自分の役割&周りからの期待
  • 物事の始め方、関わり方
  • 相性の良い人、一緒に協力し合うべく人
  • パフォーマンスを発揮するために必要な休息の取り方
  • 健康について
  • 人との違い
  • 相性
  • なぜあの人はこうなのか
  • ​自分のムード、感情の傾向とパターン
  • 自分らしい愛の形、表現

などなど、あげたらキリがない程、いろんなことが情報として入っていますので、

90分の中で、それらを読み解きながらカウンセリングすると、かなり深いディスカッションが可能です。​

カウンセリングだけでは物足りない。具体的に勉強したい方はこちらから↓​

このカウンセリングはこんな方に向いています
 

 

  • 人間関係がうまくいかない

  • 自分が何をしたいのか分からない

  • 決めないといけないのに、AとBで迷っている

  • 自分を好きになれない

  • 自己否定感が強い

  • いつも同じ結果になってしまう

  • 今まさに、人生の節目、転換期だと感じる

  • この仕事、向いているのかあ

  • ヒューマンデザインを学ぶ程ではないけど少し興味がある

  • 自分について少し知りたい

  • これからの方向性についてアドバイスが欲しい

people.png

ヒューマンデザインを使ったカウンセリングセッションのご案内

セッションについて

 

【時間】90分

 

【セッションの受け方】Zoomを使ってオンラインで行います。

*コロナが収まれば、対面も可能です。

 

【内容】

上記「このチャートで分かること」で書いてありますように、各チャートで色々な情報を拾うことができますので、それをベースにお話を聞いたりアドバイスしたりいたします。

今抱えている問題についての話や、自分の方向性や仕事のこと、人間関係のこと、など何でも扱いますので、自由にこの時間をお使いください。

 

相談内容がある場合は予めメール頂けると、時間を有効に使えると思います。

 

自分のデザインを詳しく読めるようになりたい、自分を深く理解したい、と言う方は

『ヒューマンデザインを学んで自分の設計図を読るようになろう』と言う講座がありますので、

そちらをオススメいたします。

​【料金】15,000円

​【日程】申し込みフォームにご希望の日程をお書きください。

*ご質問、お問い合わせはContactフォームからお願いします。

​お会い出来るのを楽しみにしています!

bottom of page